ページトップへ
CLOSE
  • <FRANCO PRINZIVALLI/フランコ プリンツィバァリー>|「装い」の中にある美しさを引き出すスーツを堪能できるオーダー会を開催
    2016.10.04 update

    <FRANCO PRINZIVALLI/フランコ プリンツィバァリー>|「装い」の中にある美しさを引き出すスーツを堪能できるオーダー会を開催

    2016.10.08

    メンズ館5階=ビジネスクロージングでは、10月8日(土)に<フランコ プリンツィバァリー>のパターンオーダー会を1日限定で開催。当日は、フランコ・プリンツィバァリー氏本人も来店し、バンチブック約10冊、約500種類の生地の中から、同氏自らがお見立てし採寸まで行います。落ち着いた雰囲気の中、同氏の卓越した採寸を日本で体験できる貴重な機会となります。フランコ・プリンツィバァリー氏は、イタリアのサルト界でもっとも権威のある『FORBICI D'ORO(金のはさみ賞)』の選考最高責任者であり、伝統の技術を継承する

  • <FRANCO PRINZIVALLI/フランコ プリンツィバァリー>|サルト監修&実力派ファクトリーによる期間限定パターンオーダー会を開催
    2016.08.21 update

    <FRANCO PRINZIVALLI/フランコ プリンツィバァリー>|サルト監修&実力派ファクトリーによる期間限定パターンオーダー会を開催

    2016.08.24 - 2016.08.29

    メンズ館5階=ビジネスクロージング<フランコ プリンツィバァリー>では8月24日(水)からの6日間、期間限定の2016秋冬早期受注会を開催いたします。弱冠13歳でサルトとしてのキャリアをスタートさせたフランコ氏は、 その3年後にはファッションの街・ミラノに移住し、“伝説のサルト”A・カラチェニに師事。マエストロのもとで、卓越した技術とともに「“お客さま”と“洋服”に誠実に向き合う」という誇り高きサルトの精神を学んだ彼は、持って生まれた

  • ファイブワン×<FRANCO PRINZIVALLI/フランコ プリンツィバァリー>|稀代のサルトと実力派ファクトリーがタッグを組んで実現した本場のエレガント
    2016.06.29 update

    ファイブワン×<FRANCO PRINZIVALLI/フランコ プリンツィバァリー>|稀代のサルトと実力派ファクトリーがタッグを組んで実現した本場のエレガント

    イタリア紳士服界において最高の栄誉にあたるフォルビッチ・ドーロ(金のハサミ賞)を弱冠30歳で受賞するなど、数々の栄えある賞を受賞し、多くのサルトから尊敬を集めるフランコ・プリンツィバァリー氏。そんな彼が1999年にプレタポルテ(既製服)のコレクションを発表する際に、その卓越した技術を再現できるファクトリーとして選んだのが、大阪枚方にて1964年に創業したファイブワンです。ファイブワンは日本を代表するテーラード専業のファクトリーの一つであり、数々のブランドのOEMを請け負う実力派。フル毛芯製品のシェアが高く

  • <FRANCO PRINZIVALLI/フランコ プリンツィバァリー>|約1000種類の生地の中からセレクトが可能 フランコ氏が来店するパターンオーダー会が4月10日(日)に開催
    2016.04.05 update

    <FRANCO PRINZIVALLI/フランコ プリンツィバァリー>|約1000種類の生地の中からセレクトが可能 フランコ氏が来店するパターンオーダー会が4月10日(日)に開催

    2016.04.10

    メンズ館5階=ビジネスクロージングでは、4月10日(日)に<フランコ プリンツィバァリー>のパターンオーダー会を1日限定で開催。オーダー会当日は、フランコ・プリンツィバァリー氏本人も来日し、バンチブック約20冊、約1000種類の生地の中から、氏自らがお見立てし採寸まで行います。また、この日限りで特別なモデルもご用意。落ち着いた空間の中、同氏の採寸を日本で体験できる貴重なチャンスとなります。フランコ・プリンツィバァリー氏は、イタリアのサルト界でもっとも権威のある『FORBICI D'ORO(金のはさみ賞)』

  • 【第13回】売れ筋コートベスト3!
    2015.12.28 update

    【第13回】売れ筋コートベスト3!

    みんさまこんばんは。今日は「コートは一通り持っているけど、新しいコートが欲しい!」そんな欲張りな方にメンズ館5階=ビジネスクロージングで“今、売れているコート”ベスト3をご紹介します。No.1 カシミヤ100% 上品なスタンドカラーコート<ダーバン オンブラーレ>の内モンゴル産のカシミヤ使用したコート。良さを最大限に引き出すためにビーバー仕上げ(一定方向に毛足を寝かせて毛乱れの少ないように仕上げる技法)を施した1着です。カシミヤならではの上品な光沢と軽い着心地、さらに着丈86cm(

  • 【第12回】手持ちのタイとシャツでスタイリングが可能!意外と着やすいブラウンスーツ
    2015.12.15 update

    【第12回】手持ちのタイとシャツでスタイリングが可能!意外と着やすいブラウンスーツ

    みなさまこんにちは。 今回は『ブラウンスーツ』についてご紹介したいと思います。 まずブラウンの色には、心の広い寛容な人、温厚でまじめな人、頼りになる人というイメージを与えます。そしてポイントは“色合わせのしやすさ”。 意外と知られていませんが、幅広い色合わせが可能であり、グレーやネイビーと合わせて持っておきたい色。挿し色にネイビーを使ったブラウンスーツの基本のカラーコンビネーションイタリア製ならではの仕立てで貫録があるスーツですが、ブラウンカラーを選ぶことで表情が一気に柔らかく優し

  • 【特集】世界に誇る日本の伝統織物、尾州ウールの魅力とは。
    2015.10.09 update

    【特集】世界に誇る日本の伝統織物、尾州ウールの魅力とは。

    木曽川流域の豊かな自然環境に恵まれた尾州(愛知県尾張西部地域から岐阜県西濃地域)は、麻、絹、綿、ウールと時代に合わせて変遷しながら、繊維の一大産地に発展してきました。そんな尾州産業の強みは、糸から織物になるまでの数多くの工程を、同じ地域の中で分業、協業していることです。紡績、撚糸、染色、製織、整理まで、工程ごとに幅広い企業から成り立ち、それぞれに技術が培われています。この地域で国内生産量の約8割の毛織物が生産されています。 一口に語ることが出来ない尾州の魅力   糸に始まり、織物、編み物、仕上げ

  • 【第5回】今季がねらい目!チェックスーツ特集
    2015.09.15 update

    【第5回】今季がねらい目!チェックスーツ特集

    皆様こんにちは!今シーズン多くのブランドが提案しているチェック柄のスーツ。昨今、スーツのトレンドにおいて無地やストライプが台頭していたのでチェック柄が新鮮に感じますね。なかでも今季はイギリス調のクラシカルなチェックがおすすめです。しかし、チェックは難易度が高い、、柄と柄を合わせるってどうすれば、、というような、お声を頂いております。そこで今回は今季の一押しチェック柄スーツとそのコーディネートを初級・中級・上級でご紹介します!初級編今期多くのブランドが提案しているボルドーチェックのスーツ。その中でも<イセタ

  • 【第3回】印象別紺無地スーツの合わせ方 後編
    2015.08.26 update

    【第3回】印象別紺無地スーツの合わせ方 後編

    こんにちは、前回に引続きイセタンメンズ担当大坪が、ネイビースーツのコーディネイト後編をお伝えします。 今回はコーポレートカラー(企業や団体等の組織を象徴する色)を取り入れるコーディネイトと、女性から好評だったコーディネイトをご紹介します!会社の代表として前に出る会社を表す色や柄(コーポレートカラー)を身に着ける事で、自身の会社に対して誇りを持ち真剣に取り組んでいるという印象を与える効果が期待できます。また、営業の際には逆に相手のコーポレートカラーを身に着ける事によって、相手への印象を向上させたり、 会話の

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

フライト前、出発ラウンジ。特別な時間を「イセタン羽田ストア」で。
2025.08.01 update

フライト前、出発ラウンジ。特別な時間を「イセタン羽田ストア」で。

伊勢丹新宿店メンズ館のサテライトストアとしてオープンした「イセタン羽田ストア」。国内外をアクティブに飛び回るビジネスマンや、旅行や帰省などリラックスした時を過ごす方にむけ、上質で機能的なビジネスウェアから旬を楽しむシーズン雑貨まで、多彩なアイテムを取り揃えています。ラウンジを思わせる心地良い空間で、旅先に向かうお客さまのご要望に応じたお買い物と寛ぎの充実したひと時をご提供します。 【営業時間】ターミナル1・2:午前8時~午後7時  

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【2025年秋冬】“靴好きも、実用派も納得”する品揃えを。紳士靴バイヤーが解説!2025FWトレンドレポート
2025.07.30 update

【2025年秋冬】“靴好きも、実用派も納得”する品揃えを。紳士靴バイヤーが解説!2025FWトレンドレポート

真夏の暑さが続くなか、ファッションの世界ではすでに次のシーズンへと視線が向けられられています。 伊勢丹新宿メンズ館でも、2025年秋冬に向けた準備が着々と進行中。今回は、紳士靴の最新情報を一足早くお届けすべく、紳士靴バイヤー鏡 陽介に取材を実施しました。話題のブランドや新鋭モデル、今季ならではの注目イベントまで、“靴好きの心をくすぐる”最新トピックをたっぷりお届けします。 <フォルメ>シューズ 馬革(コードバン) 198,000円 *10月22日(水)より展開予定 □伊勢丹新宿店 メンズ館 地下

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ダブルスーツとは?シングルとの違いや着こなしのポイントを徹底解説
2025.07.05 update

ダブルスーツとは?シングルとの違いや着こなしのポイントを徹底解説

スーツはビジネスやフォーマルシーンで欠かせない存在ですが、意外と知られていないのが「ダブルスーツ」と「シングルスーツ」の違いです。どちらを選ぶべきか、どのような場面で適しているのか迷う方も多いでしょう。本記事では、ダブルスーツとシングルスーツの違いや特徴、それぞれの魅力を引き立てる着こなし術を詳しく解説。あなたのスタイルやシーンに合ったスーツ選びをサポートします! ダブルスーツとは? ※画像はイメージです。 ダブルスーツとは、正式名称「ダブル・ブレスト スーツ」と言い、ジャケットの前ボタ